半磁土(半磁器)で制作したコアラとバゲットのスプーンです。
大好きなフランスパンにぎゅっとしがみつくコアラの姿が愛らしいカトラリーに仕上げました。
haruka peco初のスプーン販売で、オンラインショップで初の販売!
シリアルやヨーグルトなどのデザートスプーンとしてもオススメです。
デザイン性が高いので、インテリアや小物入れとしても◎
食事するたびに、コアラがじーっと食べる姿を見守ってくれます。
通常、釉薬を全体にかけての焼成はひと手間かかるため、一般的にはあまり行われません。こちらの作品は、時間をかけて一つずつ全体に釉がけを施しています。
haruka pecoの制作する作品は土を練るところからはじめています。
一つひとつ手びねりで制作して、絵付けを施した唯一無二の作品です。
※ご購入の前に必ず画像最後の「ご購入前にぜひ知っていただきたいこと」をご一読ください。
ご理解いただいた方のみ、ご購入手続きにお進みくください。
【素材】
半磁器(半磁土)
サイズ目安:長さ:約12cm 幅:約2.7~3cm前後
※手びねりのため個体差あり
【お手入れ・注意書き】
熱湯注意/電子レンジ使用不可/食洗機使用不可
・使用後にやわらかいスポンジと食器用洗剤で汚れをよく洗い流して、しっかりと乾燥させてから保管してください。
・手づくりかつ素材の特性上、底ががたつくことがあります。
・手作りかつ素材の特性上、気泡・焦げ・色ムラ・色剥げ・釉剥げ・黒点・ピンホール(小さな穴)など生じることがあります。
・電子レンジと食洗機の使用不可
・長時間のつけ置き洗いや熱湯で洗うことは避けてください。
・醤油やソース、油ものをいれると、食べ物の染みができる場合があるので、速やかに洗い流してください。
【作品ができるまでの流れ】
粘土を練る→手で形をつくる→自然乾燥→やすりがけ→素焼き→やすりがけ→絵付け&釉薬をかける→本焼き(1200度に熱した陶芸窯で焼き上げる)→作品が焼き上がる!
一点一点、手で形をつくり、ふんわりやさしい色合いになるように、絵の具や釉薬を何度も重ね付けして制作しています。
多くの絵の具と釉薬を使用しているため、どうしても色のムラや釉薬が流れてしまう箇所など、発生しやすくなっています。
イチから手で制作しており、自然の素材から制作しているため、全く同じ素材を使用していても、絵の具や釉薬の塗りムラやにじみ・ピンホール(小さな穴)・黒点・釉薬の模様・気泡・焼き色など固体によって異なります。そこが陶芸の魅力でもあり、つくり手としても楽しいところです。
決して同じ作品が生まれない、世界でたったひとつの作品として、楽しんでいただける方のお迎えをお待ちしています。
【返品・交換対応に関して】
・イメージと違ったなどのお客様都合の返品交換は受け付けておりません。
・ご使用後の商品は対象となりません。
・お客様による破損は対象外となります。
◯対象となるもの
・発送前に全ての商品を検品していますが、稀に発送後に「石はじき」大きな「釉剥がれ」がおこることがあります(土の一部が破損したり、うつわの表面が破損すること)。
商品到着から7日以内にお問い合わせフォームからご連絡をいただき、画像で状態を詳しく確認させていただきます。上記の現象と判断した場合は、在庫があるものでしたら、商品画像をお送りの上、同意していただけましたら交換いたします。
在庫のないものは返金対応させていただきます。